労働力としての自閉症スペクトラム

ASD/ADHDの自己監視ブログ。

書くことがない

今日は休日なので、ブログを書こうと思ったが、

考えてみたけど特に書きたいことがない。

 

なので良いテーマなど思いつかれた方いらっしゃったら

教えてほしい。

次書くときの参考にさせていただきたい。

 

 

完全にブログ開設当初に決めた方向性がなくなっている(笑)

 

 

発覚から病院探し

 前記事のコメントで、読者の方からこのような質問をいただいた。

 

私は依存症患者として精神科にお世話になったことがあり、

どこか自分と重ね合わせながらブログを拝読しております。

そこで質問なのですが、精神科に通い始めた経緯が気になります。
どのようにして発達障害が発覚したのでしょうか?
そして、どのように病院、あるいは社会復帰プログラムを探したのでしょうか?
よろしくピース☆ミ

 

せっかくなので、今日のブログにてお答えしたいと思う。

 

 ***************

自分は社会人2年目の春から札幌に転勤になったのだが、
そこで仕事を進めるに連れ、

職場の先輩から以下のようなメールをもらうようになった。

(※ここでは、自分の名前を”田中”とする)

田中さん

お疲れ様です。
本日もミスがありました。

2つのミスがそれぞれありましたので、計4つのミスです。
昨日と同じことをやるはずですが、
どうしてできないのでしょうか。
過去案件を見る・昨日教わって自分で作ったメールを見ると
いったことをどうしてできないのでしょうか。

教わっていないことはできないとしても、昨日教わったことですよ。
なぜできないのか考えてください。

また、本日、田中が急に部屋を出て行ったと現場から聞きました。
その際に画面はつけっぱなし・セキュリティカードも置きっぱなしということを聞きました。

これ、以前自分も指摘したはずですが、なぜ注意できないのでしょうか。

また、本日、メールを2つしか、
作業が無かったのになぜ、14時までかかっていたのですか。
遅すぎます。

なぜ、自分がミスが多いのか・時間がかかるのか・一度教わったことができないのか・
一度注意されたことができないのか、
そんなに難しいことを求めているつもりはありません。
よく考え、明日からの作業を行ってください。

 

 

、、、うーん、”なぜ”と聞かれてもなあ~、、、

このようなメールを連日頂くようになり、自分は答えに困っていた。

「逆になぜあなたがミスしないのか聞きたい」、というのが正直なところだ。

 

仕方なく、いつも

「申し訳ありませんでした。次回からこういった手順で確認をしっかり行い、、、」
と自分なりに対策を講じていたのだが、ほとんど功を奏さない。

 

ある日先輩への返信のため、ネットで

「仕事 ミス 多い 理由」と検索したところ、

注意欠陥多動性障害ADHD)”というワードがヒットした。

 

先輩には「これは病気かもしれません。明日病院に行きます。」と即レスし、
翌日から通院を開始した。

(ちなみに病院も同様に、ネットで調べた)

 

そこで下りた診断が、「ADHD」だった。

 

***************

余談だが、学生時代もバイト先で似たようなことが起こり、
一度精神科に足を運んでみたことがあったが、診断は付かなかった。

そのときは、先生が好みでなかったのと、初診料がべらぼうに高かったため
通院は一日でやめてしまった。

 

今思えば、精神科は内科などと比べ
診断を付けるのに時間がかかるもんなので、もう少し診てもらえばよかった。

 

(ただその先生は、診察中あくびしながら

「きみ躁うつ病ちゃうか?」とテキトーに話されていたので、

クリニックは吟味すべきだとは思う。あと精神科の初診料は高い。)

 

 

以上~!

 

 

社会人生活の流れ

昨夜ブログを開設してから、一日で100件近くものアクセスがありびっくり。

 

twitterでブログを紹介してくれた、真崎ライターのおかげじゃろうな。

読者が増えて楽しくなってきた~♪

 

調子に乗って、今日も自分語りをしたいと思う。

 テーマは「社会人生活の流れ」について!

 

アイアム25歳女。広島出身、札幌在住。

 大学卒業後、IT通信企業に文系総合職として入社。(現在勤続3年目突入)

営業職として広島に赴任したものの、半年後、東京に内勤として異動。

その4カ月後、札幌に異動。2カ月後、仕事をする中で発達障害ADHD)が発覚。

今までの仕事実績から、精神科デイケア※に通い、訓練を受けることが
自分にも会社にとっても良いと決まり、休職して毎日通院し始める。

 

 ※精神科デイケア・・・うつ病精神障害発達障害などの人が精神科の専門的なプログラムに参加し、社会復帰を目指すところ。

 

通院5カ月目に、自閉症スペクトラム(ASD)が発覚。(ASDは、自分の場合すぐには判断がつかず、観察期間が要った)

約10ヵ月間の訓練の後、復職し今に至る。

デイケア卒業後も、週2,3のペースで外来や土曜のプログラムに通院中ではあるが)

 

【時系列】
・社会人1年目
東京で新人研修(2カ月)→広島配属(6カ月)→東京転勤(4カ月)

・2年目
札幌転勤(4カ月)→精神科デイケア(8カ月)

・3年目
精神科デイケア(2カ月)→札幌復職(現在2ヶ月目)

 

まとめると

発達障害者によくある話だが、
自分も「受験や就活まではトントン拍子で来たが、仕事では使い物にならない」タイプだった。

 

デイケアに通い続けることで、自分がどういった人間か初めて理解した。自分の扱い方が分かった。

 


以上です!終わりー。

 

ブログ開始

今日からブログを始めた。

 

きっかけは、大学時代の友人がやってるブログを見てて

「おもしれーw自分もやってみてーw」と思ったから。

 

タイトルは、はじめ「OLの日常」にしようかと思ったけど

何なら自分の役に立つもんにしようかと思って、

今一番の関心事にした。

 

目的は、

自閉症スペクトラム注意欠陥多動性障害を持つ人間(自分)が

どう社会に溶け込んでいってるか」、モニタリングすること。

 

自分のためだけのオナニーブログにするつもりじゃけど、

「読んでやるよ」と言ってくれてる人が3人程おるので

少しは読み手も意識して書きたい。

 

 

以上、今日は終わりー!